
放置伝説-作業用RPG-
ログイン7日でS級英雄もらえる!期間限定イベント開催中!高級装備ゲットのチャンス!
ELSWORD (エルソード)
アップデートで全キャラに四次職実装!四次職2ndライン実装記念イベント開催中!
Dragon Nest R(ドラゴンネストR)
マキナ(CV:茅野愛衣)の覚醒実装!マキナ育成サポートイベントで今なら覚醒アバタープレゼント
ゲーム関連最新情報

『レイヤードストーリーズ ゼロ』×「BEATLESS」コラボキャンペーンが本日4月20日より開始。“レイシア(CV:東山奈央)”や“スノウドロップ(CV:五十嵐裕美)”らが「クリスタルガシャ」より登場
アンティークカルネヴァーレ

- 稼働状況:
- 正式サービス
- 利用料金:
- 無料(アイテム課金有)
- 運営会社:
- 株式会社スクウェア・エニックス
「チェス」や「リバーシ」といった知的なゲームとコマンドバトルが融合した新感覚の戦略バトルが魅力のPC・スマホ両対応のスクエニの新作ブラウザRPG。“ピース”を動かして陣地を奪い“召喚獣”で突破口を切り拓く奥深い知略戦を楽しむことができるだけでなく、RPG的な奥深い育成要素や、チャット付きの「ライブ配信機能」もなど搭載された注目タイトル
アンティークカルネヴァーレ 最新情報

『アンティークカルネヴァーレ』新ピース★5”アロマ”が追加された「アロマ登場ガチャ」開催。10連ガチャでは★4以上のピースが1体確定
スクウェアエニックスのブラウザゲーム『アンティークカルネヴァーレ』にて新ピースとして、味方単体のHPを極大回復するスキルを持つ”アロマ”が登場で、2018年2月6日(火)より2月20日13:59までの期間、10階ガチャでは★4以上のピースが1体確定となる「アロマ登場ガチャ」開催中。


『アンティーク カルネヴァーレ』「Yahoo!ゲーム ゲームプラス」にて正式サービスを開始。★5ピース“メルフィ”がもらえるキャンペーンも実施中
スクウェア・エニックスの新作オンラインゲーム『アンティーク カルネヴァーレ』が新プラットフォーム「Yahoo!ゲーム ゲームプラス」にて配信開始。チェスやリバーシといった知的ゲームの戦略要素と王道RPGのコマンドバトル要素を融合させた新感覚バトルが魅力的な戦略シミュレーションRPG。★5ピース“メルフィ”の全員プレゼントも実施中
「チェス」&「リバーシ」とコマンドバトルが融合した奥深い知略戦を楽しめる新感覚タクティカルRPG

5×5の盤上に“ピース”を配置してマスを奪い、相手のキングを取るというシンプルながらも奥深い知略戦が体験できるタクティカルRPG。敵の駒にコマンドバトルを仕掛けたり、“召喚獣”で形成を逆転したりといった熱い駆け引きをスマホとPCの両方で気軽に楽しむことが可能。この世の全てがゲームの勝敗で決まる世界を舞台とした、人と人形、召喚獣たちが織り成すファンタジーストーリーを楽しめるのもポイント。
“ピース”を集めて育成していくRPG的なやり込み要素と豪華声優陣が演じる魅力的なキャラクター

盤上の制圧に欠かせない“ピース”は育成によって強化していくことができる。“火”、“水”、“風”といった3すくみ関係にある属性やスキルを考慮した戦略的なパーティ編成と自分だけの組み合わせで最強チームを作り出すやり込み要素満載のゲーム性はRPGファン必見。田村ゆかりさんや佐倉綾音さん、小倉唯さんら豪華声優陣が命を吹き込む魅力的なキャラクターも多数登場でコレクション要素も満載。
自分の試合を手軽に配信できる「ライブ配信機能」などのコミュニケーションツールも

対戦部屋のルームオーナーが自分の試合を手軽に配信できる「ライブ配信機能」も用意されており、スマホやPCのカメラを使用した動画配信を特別な知識やソフトを使わず簡単に行うことが可能。配信にはチャット機能も搭載されており、コメントのやりとりを通したユーザー間交流も楽しめるなど、オンラインゲームとしてコミュニケーション要素にも力を入れたタイトルになっている。
ボードゲームにコマンドバトルを融合させた新感覚バトルが魅力の『アンティーク カルネヴァーレ』プレイレポート。全編フルボイスの豪華な物語にも注目
2017年7月19日に「Yahoo!ゲーム ゲームプラス」にて正式サービスを開始したスクウェア・エニックスの新作ブラウザゲーム『アンティーク カルネヴァーレ』はチェスとリバーシ、そして王道的なコマンドバトルが融合した新感覚の知略戦を楽しむことができる注目の戦略シミュレーションRPG。“ピース”と呼ばれるユニットを“キング”と“クイーン”、2つの“ルーク”に振り分けて、5×5の盤上を動かしながら敵キングの撃破を目指すというシンプルなルールとなっており、初めてのプレイでもすんなりと理解していけるのが大きな特徴。リバーシの要領で陣地を増やすと強力なスキルを発動するのに必要な“MP”が増えるという独自ルールによって生まれる戦略性もまた醍醐味のひとつだ。
今回はそんな目新しいバトルシステムと美麗イラストで描かれたキャラクターたちが織り成す重厚なフルボイスストーリーが魅力的な『アンティーク カルネヴァーレ』の見どころをまとめてチェックしていこう。
【アンティーク カルネヴァーレ】ローンチトレーラー
全ての争いごとが”ゲーム”で決まる世界で展開していく「デュエル」を描いたファンタジー物語
物語の舞台となるのは一切の争いが禁じられ、全てがゲームによって決まる世界。領地の奪い合いや資源の確保、政治・交渉事など、すべてはゲームの勝者が思うままにすることができる。ゲームのルールは自分の”駒”を動かして相手の”キング”を取れば勝利という、至ってシンプルなもので神々はこのゲームを行うために”駒”として”人間”を作り出し、勝利のために様々な改良を加えていった。その過程で自我を持つようになった”人間”は自ら考える力を得て、「神々がデュエルのルールに従うならば、我々人間もルールによって神々を従えることができる」ということに気付く。”人間”は、デュエルに敗北し神々から追い落とされた”獣”たちの協力を取り付け、神々と争うことを決意し、最終的に勝利した。
神々を世界から追放することに成功してから長い年月が過ぎた今でも、人間たちは神々の真似事として名誉や権力を勝ち取るための「デュエル」を行い続けている。記憶を吹き込まれた人形”ピース”とそれを手助けする”召喚獣”、プレイヤーはこの二つの能力を持ち行使する者”マスター”のひとりとしてこの世界に降り立つことになる。
”人”と”人形”の狭間に立つ少年の始まりの物語と、その中で出会う様々な”マスター”との戦いがPCとスマホ・タブレットの両方で楽しめる奥深いゲーム性が魅力の新感覚ファンタジーRPG、それが『アンティーク カルネヴァーレ』だ。
チェスとリバーシが融合した戦略性とコマンドバトルの臨場感が味わえる新感覚タクティカルボードバトル
本作最大の特徴は何と言っても、駒を動かしてキングを取りに行くチェスや敵陣を自陣で囲むことによって奪い取ることができるリバーシといった、お馴染みのボードゲームに王道RPGのコマンドバトルを融合させた独自のバトルシステム。
5×5の盤上で”ピース”を動かして陣地(マス)を奪い合いながら先に相手の”キング”を倒した方が勝利となるシンプルなルールとなっているため、ゲーム初心者にとって遊びやすいのも非常に嬉しい。
チェスやリバーシとの大きな違いは”ピース”同士の戦いがコマンドバトルによって進行していくところ。自軍と敵軍の”ピース”が同じマスで重なった際に発生するコマンドバトルでは、制圧したマスの数に応じて得られる”MP”の数だけスキルを使用することができる。多くのマスを制圧していればそれだけ強い攻撃を繰り出せるため、如何にして相手の陣地を奪いながら自陣を増やしていくかという駆け引きが発生するのも面白い。
また、全体攻撃や回復など様々な効果を発動する”神技”や”召喚獣”といった要素も用意されており、これがゲームの戦略性をより奥深いものにしている。3すくみ関係の属性、固有スキルの組み合わせが勝敗を分けるシステムも戦略ゲーム好きには堪らない、かなりやりごたえある内容になっている。
美しいイラスト&豪華声優陣のボイスで表現された重厚なシナリオと世界観にも注目
もうひとつの特徴として、美麗イラストで描かれたキャラクターたちが織り成す、”人”と”人形”をテーマとしたファンタジー物語も見逃せない。炎の山脈地方「イグニシア」や郡の海岸地方「エリヴァ」、森林地方「シルファニア」など、様々な景色を楽しめる色彩豊かな世界を舞台に展開する重厚なシナリオはストーリー性を重視するユーザーでも満足できるボリュームある内容。
”アメリア(CV:佐倉綾音)”や”ベインハルト(CV:花江夏樹)”をはじめとした豪華声優陣演じる魅力的なキャラクターがフルボイスで喋る演出のストーリーパートもファンならば見逃せないのではないだろうか。
『アンティーク カルネヴァーレ』には、メインストーリーを進行させていく「ストーリー」と期間限定の物語を体験したり、特別な報酬を獲得したりすることができる「イベント」といった2種類のクエストが存在する。各クエストは物語とバトルを同時に楽しめるステージ形式の構成で難易度も「NORMAL」「HARD」「EXTRA」の3種類が用意されているため、自分の強さに合わせて何度でもプレイ可能。
”ピース”の種類も豊富で”戦士”や”冒険家”、”魔道士”など5種類のジョブに加えて、「進化」や「強化」といったシステムも盛り込まれているので、じっくりと育成を楽しむようなやり込み要素を求めているユーザーにもおすすめできる。
全国のライバルと強さを競えるオンラインバトルや誰でも気軽に使える配信機能なども搭載
オンラインゲームの醍醐味である「対戦機能」を使えば全国のライバルたちと手に汗握るリアルタイムのオンラインバトルを楽しむことが可能。こちらではプレイヤーレーティングに応じたクラス昇格を賭けて戦う「クラスマッチ」と任意の相手と自由に対戦できる「対戦ルーム」の2モードが選択可能となっている。
また、カメラやマイクを使用した映像・音声と共に自分のプレイを配信することができる高品質な「配信機能」も搭載。特別な知識やソフトを必要とせず、ルームのオーナーであれば誰でも気軽に使える機能なのでゲーム実況者を目指しているユーザーはその入門としてプレイしてみるのも良いかもしれない。
配信・観戦にはチャット機能も完備されており、プレイを見ながらコメントのやりとりを行うことも可能。コメントはゲーム画面上を流れるように表示されるため、熱い試合を繰り広げて弾幕のような声援がもらえるように頑張るという楽しみ方もできそうだ。
冒険やデュエルをサポートしてくれる個性的で心強い味方”召喚獣”たち
『アンティークカルネヴァーレ』には”カーバンクル”や”ワイバーン”、”イフリート”といった”召喚獣”の化身が冒険や「デュエル」をしっかりとサポートしてくれる。佐倉綾音さんや花江夏樹さん、田村ゆかりさんをはじめとした豪華声優陣が命を吹き込む美しいキャラクターたちが紡ぐ物語も本作の魅力のひとつなので、そのひとりひとりをしっかりとチェックしておこう。
召喚獣カーバンクルの化身。
普段はアヴァロン・カンパニー社長の専属メイドとして働いている。
良家にお仕えする身だが根は素朴で、少し気を抜くと表情の豊かな素の彼女が表れる。
現在社長の特命を請けて、次世代の最強マスターを探している。
キャラクタームービー『アメリア(CV:佐倉綾音)』
召喚獣ワイバーンの化身。
普段はヴァラミオンの若き騎士隊長として街の警護にあたっている。
正義感が強いが結論を急ぐきらいがあり、周りの者からしばしばたしなめられる。
現在社長の特命を請けて、次世代の最強マスターを探している。
キャラクタームービー『ベルンハルト(CV:花江夏樹)』
召喚獣イフリートの化身。
火の山脈地方『イグニシア』を守護する召喚士として火の民を率いる。
熱き心を持ち、一度彼女の信頼を得た者はその命尽きるまで守護されるという。
自らも火の民を知るために獣に似せており、その姿に心奪われる者も多い。
キャラクタームービー『エレナ(CV:田村ゆかり)』
召喚獣フェンリルの化身。
氷の海岸地方『エリヴァ』を守護する召喚士として氷の民を率いる。
妖精『セルキー』の姿をしており、昔は笑顔を見せない冷酷な守護者と恐れられた。
現在は氷の神殿から遠く離れた村に住み、少年の様な見た目から氷の民の人気も高い。
キャラクタームービー『トーマス(CV:梶裕貴)』
召喚獣シルフィードの化身。
森林地方『シルファニア』を守護する召喚士として風の民を率いる。
おとぎ話の少女のような姿をしており、自分の思いにとても素直な様子が親しまれる。
アヴァロン・カンパニーの開発による汚染でシルファニアの風が淀む今の状況を憂いている。
キャラクタームービー『メイ(CV:小倉唯)』
チェスとリバーシが混ざった戦略性の高い陣取り合戦と王道的なコマンドバトルが融合した新感覚バトルシステムが面白い新作ファンタジーRPG『アンティーク カルネヴァーレ』。
豪華声優陣が熱演する全編フルボイスのストーリーや奥深い育成要素など、遊び応えのある内容となっている注目作なので、興味が湧いたユーザーはこの機会にぜひ一度プレイしてみてはどうだろうか。
アンティークカルネヴァーレ 公式Twitter
アンティークカルネヴァーレ のユーザーコメント
“アンティークカルネヴァーレ” への6件のフィードバック
コメントを残す
GAREMAピックアップゲーム

インペリアルサガ
シリーズ25周年を迎えた「サガ」がシリーズ初のオンラインブラウザRPGとなって登場!本作だけのオリジナルシナリオや新システムに加え、シリーズファンにとって嬉しい要素も多数導入!闇の瘴気に覆われた「ディスノミア」を舞台に、主人公半神アデルと神に挑む英雄た...
ヴァンパイアブラッド

美少女からイケメンまで、多彩な”ヴァンパイア”を集めて世界を救う冒険を繰り広げるブラウザ向けファンタジーRPG。バトルは9×9のカードバトルで、各カードの...
アラド戦記

多彩なスキルや武器を用いた爽快アクションを体験できるスタイリッシュアクションRPG。練習モードが完備されており、コンボを習ったり事前にダンジョン攻略を...
鬼斬

テレビアニメや漫画、舞台化もされ多方面でもゲームの世界観を楽しむことができる古代日本が舞台のノンターゲティング方式の本格アクションMMORPG。可愛い「...
好きな声優さんが多数出演されているとのことで初めてみたのですが、始めルールが難しくて中々思うように進めることが出来ませんでした><観戦や配信機能があるのでそれを利用して友達とコツコツとプレイをして実力を付けている段階です。助けてもらいながらのプレイですが、リアルタイムに他のプレイヤーの方との交流ができるので戦略好きで交流好きな方にはいいかもしれないです><♪
キャラデザが可愛らしいし、ストーリーもなかなか。戦闘も少しごちゃごちゃしてるのが気になったけど、問題なく楽しめた。WEBブラウザで遊べるタイプだから、DL・インストールも要領圧迫もない…のはいいんだけど、ちょくちょくloadingで引っかかっちゃうのはしょうがないのかね。
マスの広さが絶妙でこれ以上でも以下でもゲームとして成り立たないんじゃないかってくらいバランス取れてる!このゲームで初めて配信とかやってみたけどナイス!とか言われるとやっぱテンション上がってまたやりたいなーって思いますよね。
作り込まれた設定と、キレイなグラフィックとイラストはさすがスクエニ。一般的なSRPGより戦略性が高く、クオリティがかなり高い。熱中してついつい寝不足に… 内容的に1戦1戦が長引いてしまうのはしょうがないのかな…
オセロはやったことあるけどチェスはやったことなくて、どんなもんだろうって不安でしたが、RPG要素が強めというかシミュレーションRPGぽくて、すぐ理解できました。でもやっぱりチェスで、キングの配置とか、相手の動き予測とか、なかなか頭使って楽しいです。
チェスとオセロとRPGが混ざってて最初は何だろう??って思ったけど、やってみたら意外と分かりやすくて良かった。キャラクターのイラストもキレイなので多分はまりますw