
放置伝説-作業用RPG-
ログイン7日でS級英雄もらえる!期間限定イベント開催中!高級装備ゲットのチャンス!
ELSWORD (エルソード)
アップデートで全キャラに四次職実装!四次職2ndライン実装記念イベント開催中!
Dragon Nest R(ドラゴンネストR)
マキナ(CV:茅野愛衣)の覚醒実装!マキナ育成サポートイベントで今なら覚醒アバタープレゼント
ゲーム関連最新情報
![『御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~』毎日“霊珠”と“ツバサ[改壱]”がもらえる「登録者数90万人突破記念キャンペーン」開始。新城娘“ペテルゴフ宮殿(CV:上坂すみれ)”らも登場](https://garema.net/wp-content/uploads/2018/04/020-15.jpg)
『御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~』毎日“霊珠”と“ツバサ[改壱]”がもらえる「登録者数90万人突破記念キャンペーン」開始。新城娘“ペテルゴフ宮殿(CV:上坂すみれ)”らも登場
キルドヤ ~意識高い系ワード擬人化RPG~

- 稼働状況:
- 正式サービス
- 利用料金:
- 無料(アイテム課金有)
- 運営会社:
- 株式会社DMM.com
“アジェンダ”や“グローバル・スタンダード”をはじめとした「意識高い系ワード」が美少女となって登場する異色のPCブラウザ向けファンタジーRPG。異世界より現れた“意識高い系”勇者によって改竄されてしまった世界に平和を取り戻すため、個性的な“言霊(ワード)”たちと共に冒険を繰り広げる壮大な物語も体感することが可能。美麗キャラと独特な世界観が魅力のオンラインタイトル
キルドヤ ~意識高い系ワード擬人化RPG~ 最新情報

『キルドヤ』Android版の正式サービスが本日3月6日(火)よりスタート。最大で200連の「記念プレミアムガチャ」に挑戦可能な“記念クリスタル”をプレゼント中
DMM GAMESのオンラインゲーム『キルドヤ』がAndroid版の正式配信を開始したことを記念して、3月6日(火)から15日(木)まで毎日“記念クリスタル”がもらえる「Android版リリース記念キャンペーン」を開催。最大で200連分の「記念プレミアムガチャ」に無料で挑戦可能。さらに10連以上回せる“クリスタル250個”や★5キャラクター“シズル感”のほか、プレイに役立つアイテムを3月30日までの期間限定でプレゼント中


『キルドヤ』本日正式サービス開始。”クリスタル150個”や”センチュリオン選択チケット”がもらえる各種キャンペーンもスタート
DMM GAMESは、PCブラウザゲーム『キルドヤ』の正式サービスを11月15日に開始したことを発表。ゲーム内では、メインストーリーのクリア状況に応じて”クリスタル150個”をプレゼントするキャンペーンや、スタートダッシュミッション【初級】のコンプリートで好きなセンチュリオンキャラクター1体を配布するキャンペーンを開催中

『キルドヤ』正式サービス開始日が11月15日に決定。「アイテムゲットガチャ」からの限定★5“ハロウィンスタドヤ”排出率激アップ中
DMM GAMESの新作ブラウザゲーム『キルドヤ~意識高い系ワード擬人化RPG~』のオープン日が11月15日に決定したことを受けて、“意識高い歌詞”で話題となった主題歌のフルバージョンを公開。限定★5“ハロウィンスタドヤ”の排出率が大幅上昇している「アイテムゲットガチャ」は11月13日12:00まで
意味がわからなくても響きだけで使いたくなる「意識高い系ワード」を擬人化した異色のファンタジーRPG

様々な“言霊(ワード)”たちが人の姿で住む世界「ブニターリカ」を舞台とした、異色の“意識高い系ワード”擬人化ファンタジーRPG。異世界から突如として現れた勇者“一色高雄”によって壊された平和を取り戻すため「意識高い系」に対抗する魔王たちの冒険が体験可能。耳あたりの良い個性的な名前を持つ言霊の乙女たちを勇者の支配から解放し、「ブニターリカ」を救済しよう
“アジェンダ”や“アグリー”など聞き覚えのある名前の女の子たちが美麗イラスト&ボイス付きで多数登場

予定や計画を示す“アジェンダ”、賛成を意味する“アグリー”をはじめとした「意識高い系ワード」の名を冠する女の子たちが美麗イラスト&ボイス付きで多数登場。言葉の意味が反映されたキャラクターデザインやどこかクセになる語感の良さにも注目が集まっている。“スタドヤ”などの造語を含む大量のワードやその意味も収録されており、「言葉」の擬人化ということでその言葉の意味に合わせた見た目や性格設定など、そのキャラ設定にも注目。
意識高い系ワードが美少女に擬人化した『キルドヤ』プレイレポート。バトル、育成と遊びやすいゲームシステムが魅力のブラウザゲーム
2017年11月15日、株式会社DMM.comがリリースしたPC向けの新作ブラウザゲーム『キルドヤ』は、”アジェンダ”や”グローバルスタンダード”といった意識が高いと言われる言葉がすべて美少女に擬人化したファンタジーRPG。意識の高いワードが飛び交うコミカルなストーリーがフルボイスで楽しめる本編に加え、オート進行でありながらもしっかりとした部隊編成を行うことが重要な奥深いバトル、限界突破を繰り返しキャラクターの真の能力を引き出していける育成と、ゲーム性も高い内容となっている本作。”意識高い系ワード”を元に設定されたキャラクター像や、好感度を高めて楽しめるようになるキャラクターとの個別シナリオなどキャラクターの魅力を引き立たせる要素にも注目だ。
今回はそんな、”意識高い系ワード”たちと冒険が楽しめる新作ブラウザゲーム『キルドヤ』の魅力を一挙にご紹介していこう。
魔王として、勇者によって改ざんされた世界を取り戻すべく戦うファンタジーストーリー
様々な言霊「ワード」たちが人の姿で暮らす、悠久の大地「ブリターリカ」…。この世界は古の時代より、絶大な魔力を持つ魔王により統治されていた。だが、突如異世界より現れた勇者「一色高雄」によって、安寧の時代も終わりを告げた。それまで魔王の支配下にあった各国の王たちは、高雄の掲げる「意識高き理想」のもと、結集――。
魔王へ反旗をひるがえし、世界を巻き込んだ、熾烈を極めた大戦の果て……勇者と魔王、極限まで高まった2人の意識が今、火花を散らし交錯し、そして今、新たな物語がはじまる――。
”スキル”と”DOYA BREAK”の発動タイミングが重要なターン制バトル
『キルドヤ』のバトルは最大5つの隊を編成して戦う基本オートのターン制で、画面上部にある相手の総HP数を先にゼロにした方が勝利となる。すべて全自動でバトルを進めることもできるが、プレイヤーは必殺技の”DOYA BREAK”の発動を手動で行って自ら戦闘をサポートしていくことも可能だ。バトルでは、ターン経過や被ダメージで”士気”が溜まり、士気のゲージが溜まったキャラクターは次の行動ターンで”攻撃”、”回復”などの効果を持つ様々な「隊長スキル」を自動で発動する。隊長スキルは、スキルの種類や威力だけでなく効果範囲なども決まっているため、パーティ編成の時はキャラクターの強さだけでなくスキルの内容も見て編成することがポイントだ。
またバトル中は、画面の下部に表示されている”DOYA BREAKゲージ”が徐々に溜まっていき、ゲージがMAXになると戦場で戦うキャラクターとは別に”側近”に指定したキャラクターの必殺技「DOYA BREAK」が発動できるようになる。DOYA BREAKは、”全体攻撃+敵攻撃力低下”や”全体攻撃+敵士気低下”など、不利な状況下でも戦況を一変させることのできる強力なスキルが用意されているので、敵数が多い時や敵の威力を下げたい時などタイミングを見計らって発動するようにしよう。DOYA BREAK発動時は、キャラクターごとのアニメーション映像も付いていて見応えも抜群なので、ぜひその演出にも注目してみてもらいたい。
この他に、バトルやキャラクターの特徴に合わせて「陣形」を変更することで”陣形効果”を得てバトルを有利に進めることが可能。陣形には各兵のタイプの攻撃力を50%上昇させる”歩兵陣”、”槍兵陣”、”術士陣”、全兵の攻撃力を10%上昇させる”汎用陣”の4種類が存在するので、編成したキャラクターの能力を少しでも高めるためにも上手く活用していこう。
もしスキルや陣形を駆使しても敵とのバトルに苦戦を強いられるようであれば、戦闘開始前に見れる”戦闘情報”から敵の戦力や属性を確認してみてほしい。特に敵との属性相性が悪ければ、与えるダメージ量減少や受けるダメージ量増加といったデメリットを生み出してしまい、例え戦力が上回っていても自ら戦いづらい環境を作り出すことになってしまう。難易度の高いバトルに挑戦する時などは、キャラクターの育成具合や属性相性をよく見直して最善な状態で戦うように心掛ければ戦闘を楽に進められるようになるはずだ。
必要なアイテムを集めながらキャラクターを成長させるシンプルなシステム
キャラクターは、4つの属性と★1~★6ランクに分かれた”ソウル”と、ゲーム内通貨”ゴールド”を消費してレベルを上げていくことができるほか、レアリティを1段階上げる「進化」、キャラクターのレベル上限を引き上げる「限界突破」で育成していくことができる。進化や限界突破は、キャラクターのステータスをさらに上昇させ、部隊の戦力強化に欠かせない重要な育成要素となっているので、それぞれ必要となる素材を集めてキャラクター成長は積極的に進めていこう。また、戦闘で手に入れた”武器”や”防具”をキャラクターの装備スロットにセットすることもでき、攻撃力や防御力のステータスを自分好みに伸ばすこともできる。今のところ装備の強化は行えないが、レアリティの高い装備を手に入れれば装備のステータス以外にオプション性能も付き、より強い装備へと入れ替えていくことができるように。新しい装備をゲットしたら能力値を確認して装備を更新していくことも忘れないようにしておこう。
やりごたえも抜群の数多く用意されたバトルコンテンツ
このゲームには、本編を進めることのできる「メインストーリー」、期間限定アイテムがゲットできる「イベントダンジョン」、曜日ごとにゴールドや各種素材アイテムが獲得できる「素材ダンジョン」、一定期間で内容が入れ替わる「降臨ダンジョン」、各階層をクリアして高みを目指す「無限迷宮」と、遊びごたえのあるプレイモードが揃っている。これらのモードを自由に選択して遊ぶのも一つの遊び方ではあるが、本作には毎日1回ログインした時にバトルの”WAVE報酬の内容”やキャラクターレベルアップの”大成功率”の運を占う「ログインおみくじ」が用意されている。おみくじは”大吉”、”中吉”、”小吉”、”末吉”の4種類で、結果が良いほどプレイに大きな影響を与えることになるため、大吉を引いた日は普段より戦闘数を増やしたりキャラクターの育成に励んだりと、おみくじの結果に合わせていつもと違った遊び方をするもの良いかもしれない。
また、戦闘を通じてミッションなどをクリアすると、キャラクターの「好感度」を上昇できる”プレゼント”が手に入る。好感度が一定値を超えると、”会話イベント”、”キャライベント”、”装備スロット”といったコンテンツがどんどん解放されていくので、お気に入りの子を見つけたら育成を行いつつプレゼントも贈り、キャラクターとの特別なシーンが体験できる専用コンテンツも満喫しよう。
”意識の高い”個性的すぎる美少女キャラクターたちが多数登場
本作に登場するキャラクターは、メインストーリーを進めることで仲間になる5人の側近キャラクター、”アジェンダ”、”スタドヤ”、”グローバル・スタンダード”、”ドラスティック”、”アグリー”のほか、戦闘で活躍する”ホスピタリティ”や”キュレーション”など”意識高い系”と言われるワードが次々と美少女に擬人化されているのが特徴。もちろん名前だけでなく、それぞれ言葉に沿った個性的な性格も持っている。例えば”キュレーション”であれば、本来は「ネット上の情報を収集しまとめること」が言葉の意味であるが、「ネットから得た知識を知ったかぶりしてひけらかして失敗する」といった性格の持ち主に設定されており、「スレ立て乙~草」と名前負けしない隊長スキルも持っている。キャラクターのビジュアルだけでなく、細かいキャラクター設定がなされているのも本作の魅力の一つではないだろうか。
以下で、仲間になる一部のキャラクターたちを紹介するので、どんな言葉が擬人化されているのか、どんなキャラクター設定がされているのかぜひチェックしてみてもらいたい。
料理上手で、膝枕や耳掃除もお任せの世話焼き天使。魔王とは幼なじみ。
自称国際人で、魔王のことは狭い領土だけに収まる器ではないと思っており、日々もっと広い世界に打って出るべきと焚き付けている。
過去に何か大切な約束をしているようで……?
対勇者軍の作戦立案や行動計画の作成を担当する、魔王軍の頭脳にして魔王第一の部下。
魔王以外には少々高圧的だが、その冷静沈着な仕事ぶりから、魔王を始め仲間たちからも頼りにされている。
しかし、予定をスムーズに消化できないと錯乱する悪癖がある。
魔王軍にインターン生として所属している、自称魔王側近の悪魔っ娘。
その性格は小生意気を通り越し、自信&自意識過剰が鼻につく、意識高い系の体現者。
日々人脈の構築と自慢に勤しんでおり、一度でも会った人は全て自分の友人、通称『スタフレ』認定する。
魔王の居城に勤める物静かで上品なハウスメイド。
他者(特に魔王)へご奉仕する事に無上の喜びを感じている。生粋のおもてなしレディ。
本人は自覚していないが、他社へのおもてなしより「自己満足」を優先しているきらいがあるものの、顧客満足度は非常に高い。
しっとりとした性格で、妖艶な雰囲気を持つ女性。面倒見がよく、世話焼きなお姉さん気質。
遥か昔に死んだ巫女の幽霊だが、実体を持っており、酒豪かつグルメ。
人であれ食べ物であれ、瑞々しいものに目がなく、それらを五感でたっぷり味わうことが至上の喜び。
リッチーという高位のアンデッドでありながらコミュ症、ネガティブ、ぼっちの三重苦をこじらせた哀しい呪術師。
妬み嫉みの塊だが、それでも人から良く思われたいとネットから得た知識を知ったかぶりしてひけらかし、よく失敗している。ネットスラングを多用。
堅実、慎重をモットーとする魔族の娘。
真面目な性格の、少々融通の利かないお堅い委員長的存在。
その名の通り、プロジェクト遂行における節目を設定し、円滑に進捗させることに長ける。
お堅い性格ではあるが、打ち解けると年相応な一面も見せてくれる。
人材の育成・支援の専門家。
しかし、その実体は育成どころか無自覚な甘やかしによるダメ人間製造機。それにより、以前所属していた勇者軍を解雇された経歴あり。
魔王の育成資金という名のお小遣い捻出のため、魔法少女ショーのアルバイトに精を出す日々。
朗らかで元気いっぱいな、竜神族の中華娘。趣味はバイク。
ビジネスマナーである「報告、連絡、相談」を大切にしているが、頻繁にそれらを行うため少々くどい。
実は温室育ちの真面目なお嬢さんだがお茶目な自分を演出するために、中華キャラを作っている。
オート進行のシンプルなゲームシステムでありながら、キャラクターの組み合わせ、属性相性、陣形といった戦略的な要素を組み込みながらバトルが楽しめる新作RPG『キルドヤ』。進化や限界突破でキャラクターのステータスを伸ばしていくやりごたえのある育成や、一定値の好感度を獲得しないと開放されないキャラクター別の特別なコンテンツなど、育成好きも満足できる遊び応えのある内容が搭載されているのもポイントだ。
本作はインストール不要のブラウザで楽しむことができるゲームなので、少しでも興味を持ったユーザーはぜひ一度プレイしてみてほしい。
キルドヤ ~意識高い系ワード擬人化RPG~ 公式Twitter
キルドヤ ~意識高い系ワード擬人化RPG~ のユーザーコメント
“キルドヤ ~意識高い系ワード擬人化RPG~” への7件のフィードバック
コメントを残す
GAREMAピックアップゲーム

インペリアルサガ
シリーズ25周年を迎えた「サガ」がシリーズ初のオンラインブラウザRPGとなって登場!本作だけのオリジナルシナリオや新システムに加え、シリーズファンにとって嬉しい要素も多数導入!闇の瘴気に覆われた「ディスノミア」を舞台に、主人公半神アデルと神に挑む英雄た...
ヴァンパイアブラッド

美少女からイケメンまで、多彩な”ヴァンパイア”を集めて世界を救う冒険を繰り広げるブラウザ向けファンタジーRPG。バトルは9×9のカードバトルで、各カードの...
アラド戦記

多彩なスキルや武器を用いた爽快アクションを体験できるスタイリッシュアクションRPG。練習モードが完備されており、コンボを習ったり事前にダンジョン攻略を...
鬼斬

テレビアニメや漫画、舞台化もされ多方面でもゲームの世界観を楽しむことができる古代日本が舞台のノンターゲティング方式の本格アクションMMORPG。可愛い「...
ドヤブレイクを使った時のキャラカットの演出が凝ってつい魅入っちゃいます。ドヤブレイクというネーミングセンスもまたいい味出してるなと思いました。こういう細かい所にも意識高い系ワードが混じっているというのが制作陣の愛を感じますよね(笑)
どんなもんだろうと興味本位ではじめてみたら、序盤から思わず吹き出しちゃったレベルでしたw なんでしょうね、真面目な会話がなぜか変にギャグに見えちゃうんですw 運営さんは意識高い系になんかトラウマでもあるんでしょうかね?UIのレベルの高さとBGMの素晴らしさはさすがです。
キャラが可愛くて始めてみたけどストーリーがすげーおもろいwwネタバレになるからあまり言えないが、とある地域を連想させる国名が出てきたりその国がデンジャラスシティとか言われてたりwwストーリーが面白おかしいのにバトルがまたしっかりしてるのも妙に中毒性があってつい遊んでしまうww今後も色んなストーリーで楽しませてもらいたいw
とりあえずひとしきり笑わせてもらいましたw ストーリーはかなりネタなので、シリアスな展開を期待してる人以外だったら楽しめます、ただしネタをネタとわかる場合のみですかね。それ以外にもゲームバランスも非常によく(細かい気になる点はあるものの)、純粋にゲームとしてもしっかりと遊べますよ。
まず最初の鯖名から「基本的にはOKサーバー」「炎上サーバー」とかもうネタ感満載。「意識高い系」って言うタイトルから察したが、もうギャグ路線です。意味なんて大して理解しなくていい、とにかく笑えるから。意味も説明されてるけどね。
基本的に育成に重点を置いたゲームなんですが、オート進行のバトルでもスキルカットインやアニメーションムービーの導入などあってバトルの見応えもかなりあります。ゲームシステムも難しかったりややこしい要素がない点も遊びやすくていいと思いました。聞いたこともない意識高い系ワードもあったりして勉強になってます…w
意識高い系ワード擬人化ってなんだよwwwって思ってたけど「アジェンダ」やら「コンタミネーション」やらやっぱ何言ってるのかわからなかった。でもそういう名前のキャラって思えば意外としっくり馴染む。意識高い系って言ってもストーリーはネタ系なんで安心していいと思うwまあ最初からネタかww